成果物のコピー元のプロジェクト名です。 $PARAMのようなビルドパラメータへの参照を含めることもできます。 (注意: パラメータを使用する場合は、コピー元のプロジェクトに認証された全てユーザーがアクセスできる必要があります。そうでないと、成果物にアクセスできません。)

Maven2プロジェクトの場合、そのすべてのモジュールから成果物をコピーします。特定のモジュールからコピーするには、Jenkinsでモジュールを参照する際のURLと同様に、 ジョブ名/モジュール名を設定します。
例: MyMavenJob/MyModule

マルチ構成プロジェクトの場合、そのすべての設定の成果物を、Jenkinsで設定を参照する際のURLと同様のサブディレクトリにコピーします。
例: コピー先がfromMatrixであれば、成果物は$WORKSPACE/fromMatrix/label=slaveA/dist/mybuild.jar$WORKSPACE/fromMatrix/label=slaveB/dist/mybuild.jarにコピーします。
特定の設定からコピーするには、その設定のURLと同様に、ジョブ名/軸=値,,,を設定します。
例: MyMatrixJob/jdk=Java6u17
マルチ構成プロジェクトから他のマルチ構成プロジェクトにコピーするには、コピー元のプロジェクトでの条件としてパラメータを設定します。
例: OtherMatrixJob/jdk=$jdk

パラメータや変数を追加することでジョブを特定することができます。パラメータで特定するには、プロジェクト名にJOBNAME/PARAM=VALUE,...を設定します。 マルチ構成プロジェクトと同様の記述をしますが、軸のかわりにパラメーターを使用します。
例: MyParamJob/FOO=bar,BAZ=trueは、MyParamJobプロジェクトで、FOObarBAZがチェックされたビルドを指定します。